2006年末のランキングのNo.1が確定いたしました。

全米オープン優勝のフォットセッションでは、ロックフェラーの展望台で勇姿を見せてくれました。私服となると目立たないが、なんか胸板がえらく厚くなった。ウエアのせいかもしれないんだけど、対ナダル対策で鍛えていたのかな。弱点とされたバックもかなり改善されていたし。倒したい相手がいるのは、今後のモチベーションにいいこと。モチベーションが、すでに引退したサンプラスの記録を破ることだけでは維持がたいへんだし。そもそも、わたしはサンプラスの全盛期を知らないので、ピンと来ないし。顔すらうろ覚えだから、全米OPのオープニングで映る選手達で判らない人がそうなんではないかと思っているほど。
いろいろとサイトをめぐっていたら、笑える記事があった。アガシの引退を優勝でかざるためにという内容で、サフィンがフェデラーを倒して準決勝にあがってくるという計画。「サフィンはフェデラーほど無粋じゃないから」だってさ(笑)。たしかにそうかも。サフィンが勝ちを譲るってわけじゃないけど、たしかに無粋な奴ではない。アガシがB・ベッカーに倒された後は、意味のない計画ではありましたが。
お話戻って、ブルーのウエアに厚い胸板(そこに戻るんかい!)といえば、「スーパーマン」。水曜1000円の日に見て参りました「スーパーマン・リターンズ」。なかなか楽しかったですよ。感想は後ほど。
来年あたりは、ナダルと激烈なランキング争いをして欲しいな。いやナダルじゃなくてもいいんだけどさ。今のとこ、ラファしか思いつかないもんで。後は、ナルバンディアンくらいかなぁ。ナルも調子落としてきたんで、上海が心配。まだ確定してないはずだし。
テーマ : テニス
ジャンル : スポーツ